災害対策委員会

東日本大震災の教訓をもとに奥田クリニックの患者さん及び職員が災害にあった時のために日頃から訓練を行っています。 年に2回避難訓練、3か月に1回伝言ダイヤル171の訓練を行っています。 また、奥田クリニックは日本透析医会の災害ネットワークの栃木県支部になっています。 URLは以下の通りです。 http://www.saigai-touseki.net/?bid=79 栃木県内の施設をまとめて、年に1回災害時情報ネットワークの訓練も行っています。 二人の間にある黒い箱がエレキューブという蓄電池です。 停電などの非常用の電源となります。