医事講話会と避難訓練を行いました

医事講話会と避難訓練を行いました

11月3日(土)医事講話会・避難訓練を行いました。 今回は「当院で行っている血液浄化療法」というタイトルで講演を行いました。 5種類の透析治療について説明があり、患者様も興味深く聞いていました。 また、質問コーナーでは患者様自身の治療法について質問もあり、日頃の治療への理解が深まりました。 講演後は臨床工学技士から緊急時の対応や緊急離脱法についての訓練を行いました。 最近、災害が増えており、患者様、スタッフ一同熱心に取り組みました。 その後は、実際の避難経路をたどり患者様と避難訓練を行いました。 防火扉が閉まった状態で、普段とは異なる帰り道を通って帰宅しました。 ご参加いただきました患者様及びご家族の皆様、ありがとうございました。

続きを読む


入院患者様と生け花を行ないました。

入院患者様と生け花を行ないました。

毎年恒例の入院患者様との生け花を開催しました。 女性の患者様は、生け花の経験者もおり、とても華やかに生けることが出来ました。 患者様、スタッフとも、型にこだわらず、感性で生けることができ、様々なお花ができました。 また、笑顔の花も咲くことができました。

続きを読む


臓器移植普及推進街頭キャンペーンに参加しました。

臓器移植普及推進街頭キャンペーンに参加しました。

9月30日(日)に、宇都宮市のオリオン通りで行われた臓器移植普及推進街頭キャンペーンに参加してきました。 毎年10月は、臓器移植普及推進月間となっており、これに合わせ、栃木県と公益財団法人栃木県臓器移植推進協会と合同で街頭キャンペーンが行われています。 この日は、台風が近づいていたこともあり、人通りは少なめでしたが、他の透析施設の方々や腎友会の方々と共に通行人の方に臓器提供意志カード付きのエコバックを配布したり、アンケート記入にご協力して頂きました。

続きを読む


入院患者様とお月見会をおこないました。

入院患者様とお月見会をおこないました。

9月25日(火)に入院患者様とお月見会をおこないました。 白い風船を膨らませ、月見だんごに見立てて飾りました。 テーブルの上はすすきや秋の作物(梨、りんご、さつまいも、栗、柿、あけび、ざくろ)で飾られ、スタッフによるお月見の話、歌などの催し物があり、 お茶とまんじゅうをいただきながら和やかなお月見会となりました。

続きを読む


第41回栃木県透析医学会学術集会に参加しました。

第41回栃木県透析医学会学術集会に参加しました。

9/8(土)、獨協医科大学で開催された、第41回栃木県透析医学会に参加しました。当院奥田クリニックからは、看護部から1演題、技術部から3演題の計4演題を報告しました。 「週6回4時間の在宅血液透析にて良好な身体状況を得られた血液透析患者の1症例」の演題において優秀演題賞を受賞いたしました。また、技士長の新井が「感染対策/医療安全/災害対策」セッションで座長を務めました。 ○入院中に在宅訪問看護のもと自宅へ外出ができた高齢血液透析患者の1例 演者:小山田ひとみ ○透析困難症に対する間歇補充型血液透析濾過(I-HDF)の効果 演者:越井正太郎 ○週6回4時間の在宅血液透析にて良好な身体状況を得られた血液透析患者の1症例 演者:井上靖宏 ○血液透析患者における透析アミロイドーシス(DRA)に対するOnLineHDF(OHDF)の2年間の効果の検討 演者:武田光博

続きを読む


40周年祝賀会

40周年祝賀会

40周年祝賀会を7月14日(土)に行ないました。 20年、30年、40年以上のスタッフへの表彰を行い、賞状と記念品贈呈をしました。 「40周年のあゆみ」というテーマで奥田クリニックの40年の歴史を、スライドを見ながら知ることが出来ました。

続きを読む


夏野菜の収穫を行ないました。

夏野菜の収穫を行ないました。

入院患者さんと夏野菜の収穫をしました。 収穫はキュウリ・ネギ・ミニトマト・中玉トマト・カボチャ・ナス・ズッカ・ピーマン・シシトウでした。 今年の夏は気温がとても高かったので、味も良く予定収穫日より早く出来ました。 とれたばかりのミニトマトを食べる患者さんもいて、皆で収穫を楽しむことが出来ました。

続きを読む


入院患者様と七夕の会をおこないました。

入院患者様と七夕の会をおこないました。

7月5日(木)恒例の病棟七夕会をおこないました。 笹にはそれぞれの願いを書いた短冊を飾りました。 今年の七夕会では心に思い描く花火をイメージした貼り絵を作っていただきました。どの作品も個性ある素晴しい出来栄えでした。 作品は今後クリニックの作品展に出品を検討中です。 その後、入院患者様と七夕の水菓子とグリーンティを味わいながらスタッフと談笑し楽しいひとときを過ごしました。

続きを読む