第1回いきいきストレッチ体操を行いました。

第1回いきいきストレッチ体操を行いました。

2月19日(土)・25日(金)に健康運動指導士の生沼(おいぬま)さんに来院していただき、<第1回いきいきストレッチ体操>の集団指導を行っていただきました。 2日間で30名の通院透析患者さまとご家族に、ストレッチ体操、筋トレを指導していただきました。25日(金)には、透析室にて透析中の患者さん5名にも個別指導を行っていただきました。指導を受けた患者さんからは、「肩コリがとれた・脚が軽くなった・今後も定期的に指導してもらいたい。」など、好評のうちに無事終えることができました。 当院では昨年、「透析患者さんとスタッフのための運動療法のすすめ」と題して、医事講話会を開催しました。また、栄養サポート委員会を中心に、運動療法に関する様々な取り組みを行っています。運動療法の一環として、今後も定期的に健康運動指導士の方に来院していただき、集団指導、個別指導を行っていきたいと考えています。 栄養サポート委員会

続きを読む


節分に豆まきを行いました。

節分に豆まきを行いました。

2月3日(木)、奥田クリニック病棟に鬼が二人やってきました。スタッフが見守る中、入院患者さんに豆をまいていただき見事に鬼は退散しました。 今年は厳しい寒さが続いていますが、春の訪れを感じる出来事でした。入院患者さんも安心して春を迎えられそうです。患者さんに”福”が来ることをお祈りする今日この頃です。 この日のお食事は恵方巻きを出させていただきました。

続きを読む


クリスマス会を行いました。

クリスマス会を行いました。

12月16日(木)クリスマス会を行いました。 今年もサンタクロースが奥田クリニックを訪ねてきました。スタッフによるハンドベルの演奏を入院患者様に楽しんでいただき、ミニボーリング大会で大いに盛り上がりました。 お腹がすいたところで手作りのクリスマスケーキと特別ブレンドの紅茶を召し上がっていただきました。特別ブレンドの紅茶はティーセラピーによる癒しの効果もあり、皆さん満足されたようでした。クリスマス特別メニューを夕食にも召し上がっていただき、来年もサンタクロースがやってくるのを楽しみにクリスマス会を終えました。

続きを読む


医事講話会を開催しました。

医事講話会を開催しました。

10月30日(土)、「透析患者さんとスタッフのための運動療法のすすめ」と題して、医事講話会を開催致しました。 運動は肥満や糖尿病、高脂血症といった生活習慣病に対して効果があることはよく知られていますが、近年、認知症やうつ病、癌も予防し改善させることが明らかになって来ました。運動は透析患者さんや心臓病のある患者さんにとっても老化や病気を防いで生命予後を改善させだけでなく、より良く生きる手助けになります。 今後もクリニック全体として運動療法に取り組んでいきたいと考えています。

続きを読む


入院患者様との交流会を開催しました。

入院患者様との交流会を開催しました。

8月25日(土)に、今泉新町お囃子会・豊南子供お囃子会の皆様と入院患者様との交流会を開催しました。 当日は、朝からの猛暑にもかかわらず、元気一杯のお囃子会の皆様による大迫力の演奏をご披露していただけました。 入院患者様はもちろんですが、スタッフも生でのお囃子の迫力に圧倒され、暑さもすっかり忘れました。 演奏終了後もしばらくその余韻がのこり、貴重な夏の思い出になりました。 お囃子会の皆様、大変ありがとうございました。

続きを読む


ティーセラピーを行ないました。

ティーセラピーを行ないました。

7月8日(木)にティーセラピーを行ないました。 市内のオリオン通りにある「世界のお茶の専門店Y’s tea」の根本泰昌先生とそのスタッフをお迎えし、入院患者様とティーセラピーを行ないました。 根本先生が独自にブレンドした「セレブレイション」という紅茶を入れていただき、患者様はもちろん当院のスタッフも、その素晴らしい味と香りに幸福感を覚えました。 当日、ある患者様は、あまり乗り気ではなかったのですが、先生が仕立てた紅茶を一口飲み終えた後は、気分が晴れやかになり、「次もぜひやってください!」と大変満足されていました。 今後も、根本先生のご協力を得ながら季節の紅茶を飲んでいただくことで、患者様の楽しみがまたひとつ増えそうです。

続きを読む


5月9日(日) 栄養教室を開催しました。

5月9日(日) 栄養教室を開催しました。

栄養教室では、調理実習を含めリンについて勉強しました。 男性患者さまの参加が意外に多く、料理の腕前もとても素晴らしかったです。 栄養教室を通し、患者さま・患者さまのご家族との交流が深められて、楽しい教室となりました。 栄養管理サポート給食委員会 看護師 大森千絵美 三室先生も飛び入り参加!調理の腕前もなかなかのものです。 管理栄養士が肉巻きの作り方を指導中! 男性チームも力を合わせて調理中です。 私達はきゅうりを切る作業から始めました。 調味料も秤を使ってきちん計量します。 調理を始める前にはまな板も丁寧に洗いましょう! アスパラはどのくらいの長さに切りましょうか? 調理手順を確認中… 皆揃って「はいポーズ」 リンついての説明を真剣に聞いて、勉強中です! 第3回目の栄養教室は、リンの少ない食材の選び方をテーマに行われました。管理栄養士さんから、リンの少ない食材・摂取可能な量、調理方法についての説明がありました。また、食事の食品組み合わせについての検討を質問形式で行いました。普段、気になっていてもなかなか聞くことの出来ないちょっとした疑問が解決でき、患者さまからも良かったとの言葉が聞かれました。 その後、4つのグループに分かれ、管理栄養士さんのアドバイスを元に調理実習を行いました。 実際に目で見て、調理する事によって今までの思い込みや勘違いしている事が多いことを実感しました。参加した患者さま、ご家族の方からも「実際に管理栄養士さんと一緒に調理してみてイメージがつくし、わかりやすかった」「これからも頑張って料理していきます」などの言葉も聞かれ、調理実習を経験することによって、患者さま・患者さまのご家族だけでなく、スタッフの知識向上にも繋がっていくのだと感じました。 皆で楽しく、おいしく調理することで制限食へ対するマイナスイメージがプラスイメージへ変化していく感じがしました。味付けも「含め煮」することで、しっかりとした味付けに仕上がり、家族みんなで同じものをおいしく食べられ、自分ひとりで制限食を食べる孤独感が軽減し、家族円満につながっていくのだと思います。家族みんなで透析患者さまの食事について、理解しあえる環境作りがとても重要であることを実感しました。 栄養管理サポート給食委員会 看護師 大森千絵美

続きを読む


患者さんとお花見の会を行いました。

患者さんとお花見の会を行いました。

4月11日(日)に患者さんとお花見の会を行いました。 今回で3回目の開催となりましたが、今年から通院透析の患者様にも参加していただき、総勢50名でのにぎやかなお花見の会となりました。 近くの神社の桜も満開で天候にも恵まれ、特別メニューのお弁当に舌鼓を打ち患者様も満足されたことと思います。 今後は、春の恒例行事としてより多くの方々に参加していただき、気分転換を図りつつ、コミュニケーションも深めていきたいと考えています。

続きを読む